長野で篠笛をお探しの方はぜひ当店にご相談ください!!

日本の古来からのお祭りや伝統芸能に欠かせない存在の篠笛。
ここ長野市でも秋祭りで多くの地区で演奏されています。
実は地区やお祭りによって使われている篠笛の種類が違います。

今回はそんな篠笛についてご紹介していきます!!

お囃子用の古典調と唄用の調律笛の2種類の笛があります!

古典調(お囃子用)

お囃子用はこちらになります!!大体の笛が指穴の大きさがほぼ均で、音階は調律されていません。

調律笛(唄用)

あらゆるジャンルに対応できるドレミ調に調律された笛です。
邦楽全般はもとより、長唄や民謡など今流れている現代音楽に用いていただけます。
指穴の大きさを調整することによって音階が調律されています。

まずは調子をお選びください!

古典調(お囃子用)

地域のお祭りのお囃子や団体などで使用している調子をご確認下さい!

大体は笛の頭部にこのように記載されています。

調律笛(唄用)

篠笛の場合は半音ずつ音の高さが違いますので、下記表をご確認下さい。

調律笛調子の例

 F F♯  G A♭  A B♭  B  C C♯  D  E♭  E
一本 二本 三本 四本 五本 六本 七本 八本 九本 十本 十一 十二

上段 key  下段 調子

お値段の目安

古典調(お囃子用)    竹渓 色付き  ¥7,100(税抜) 〜

調律笛(唄用)     東雲 無地   ¥8,500(税抜) 〜

 

いかがでしたでしょうか?篠笛は用途によって違います。

江戸時代から続くこの伝統楽器は手工品のため、納品までに

基本的にはお時間を頂く形となっております。

ですが、当店には予めオーダーした商品がいくつか在庫がございます。

篠笛を長野市でお探しの際はぜひ当店にご相談ください!!

 

 

 

関連記事

  1. お盆休み(夏季休業)につきまして

  2. リペア休業日のお知らせ 2018夏

  3. 大人気!!CASIOの88鍵電子ピアノ展示中♪

  4. いよいよ秋祭りの時期!!篠笛はいかがですか?

  5. 浸水した楽器の修理につきまして

  6. 店舗外観

    新型コロナウイルスの対応につきまして